はじめまして、マッカランです。
ダイビングを初めて15年程になります。のんびりペースです。
まだまだ伊豆のポイントを知らないので、機会あれば、いろんな
企画に参加して伊豆を潜り倒したいと思います。
プロフィール
性別:男
年齢:45才
職業:会社員
住所:横浜市
団体:PADI
ランク:DM
本数:250本+α
車:無し
器材:有り 水中写真を始めようか思案中
趣味:語学、読書、ネットます)
潜ったポイント:
モントレー半島
チャネル諸島
マウイ島
オアフ島
沖縄本島
三浦半島
西伊豆(大瀬崎、井田、黄金崎、雲見)
東伊豆(IOP、富戸、赤沢、八幡野、熱海、初島等)
潜っていた感動したこと:
ジャイアントケルプの海でアザラシと潜れたこと
宜しくお願いします。
この記事へのトラックバック
ハンドルネームでまず反応し、潜ったポイントでまた反応しました。
お酒好きな方ですか?
早速お聞きしたいのですが、チャネル諸島如何でした?
去年行った時はシーカヤックとハイキングを楽しみました。
西海岸はよく行くのですが、ケルプだらけ、水温低い、透明度悪そうと言うイメージで潜った事ないんです。
来月また行くので旅行プランの参考にさせて頂きたいです。
チャネル諸島に反応する方がいるとは驚きました!
チャネル諸島ですが、水温は17-18度ぐらいだったかと思います。ホームグランドだったもっと北のモントレー半島なら夏場でも15度を超えない水温でしたから、チャネル諸島で初めて潜った際は快適でした。
透明度はよくて10-15mぐらいでしょうか。ケルプの森はちょっとなれないと怖いですが、まるで海中の森の中を飛んでいるような不思議な感覚になります。あの地域の海でしか経験できないものです。
ケルプに絡まれたりしないかとか、水面で身動き取れなくなるとかで、数本の初心者で潜り始めた頃はドキドキしましたけど、地元ガイドに注意点をよく聞いて潜れば大丈夫でした。
透明度悪い、水温低い、ケルプありの環境なのでいきなり潜って楽しめるかどうかは疑問に思いますが、トライするなら心の準備がいるかと思います。そのあたりはいろいろ経験しましたので、メールなりでアドバイスをお伝えできるかと思います。
マッカランですか?
好きなスパイ小説にかぶれて飲み始めました(笑)
テキーラの国メヒコにいらっしゃったとのこと。私はシスコ近郊にしばらく住んでましたが、メヒコのラパス、カンクンに行きそこねました。いつかセノーテにチャレンジしたいです。
現地の西海岸ダイビングのガイドブック数冊が手元にありますのでお貸しできます。すべて英語ですが、参考でもなれば幸いです。
では。
モントレー&カーメル素敵ですよね。
カーメルが特に好きです。
行った時は寒くて海水浴すら出来ませんでしたが(笑)
チャネル諸島は、サンタカタリーナとサンタクルスに行きました。
古い感じのショップがあり、水中銃が沢山あったのが印象的です。
ケルプだらけなのでナイフは必須アイテムでしょうね。
ドライレンタルが出来ないとなると、水温的には難しいですね。
横浜在住ですよね?
moguringには沢山の神奈川県民、横浜市民がいます。
最近飲み企画がないので神奈川飲みでも計画しようかな。
是非情報交換しましょう。
モントレー&カーメルのキーワードで刺激されてしまいました(笑)
もう10年前の話になります。また、潜りたいかと言われるとちょっと思案しますけど、7mmかドライ着てでもケルプの森やアザラシ達にまた会いたいです。
新しいコメントの投稿
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。