ややこしくなるポイントは、次の 2 つだと思います(すぐに手順を知りたい方は こちら

a. コメント投稿時に直接写真を選べない
b. コメント投稿時にエラーが起きる(全角 2,500 文字の制限があり、沢山写真をリンクさせるとエラーになります)
それぞれ次のように、私は解決してます。他にいい案がある人は教えて下さいね!

a. コメント投稿時に直接写真を選べない
-> 新規投稿画面を別に立ち上げ、あたかも新規記事を作成するかのように写真を選ぶ。その後その箇所をコピーし、コメント欄に貼り付け
b. コメント投稿時にエラーが起きる(全角 2,500 文字の制限に引っ掛かっている)
-> 仮のコメント、もしくは途中までコメントを書いて投稿後、編集アイコン(

「コメントを投稿しようとするとエラーになります」の現象です。文字数制限は、新規投稿時のみのようです。
お悩みポイントを踏まえた上で、コメントに写真を投稿する手順は次のとおりとなります。

1. 写真をアップする「ファイルをアップロードしたい」
-> 一言で言うと、post-file-moguring@blog.seesaa.jp に moguring 登録時のアドレスから写真を送れば OK。サイズは少し小さめに! *** 640*480 にリサイズ・縮小推奨 ***
2. 新規投稿画面を立ち上げ、写真のリンクを貼り付ける「画像付きの記事を作成したいのですが?」
3. 2 の写真リンクをコピー、コメント投稿欄に貼り付けて投稿!
-> ここで文字制限に注意して下さい。5 枚以上を纏めて投稿しようとするとエラーになる、という噂が。「コメントを投稿しようとするとエラーになります」
余計なこと言ったばっかりに大変な仕事を。
私だったらこのページ書くのに半日はかかると思います。
1つ、補足を入れて欲しいのですが、手順1.アップするの「サイズは小さめに」というのを、もっと詳しくしたほうが初心者目線だと思います。
PC初心者の私の目線です。
X-DAYの時にmammy♪もアップを断念してました、理解不能だと。
確か過去に管理人さんが、640*480が推奨と言ってたような気がします。
「640*480にリサイズ・縮小して」と入れたらどうでしょう?
と言うか、このコメント見りゃいいっちゅう話か。
ありがとうございます!推奨サイズのコメントを追加しておきました。そういうアドバイス&ご意見、大変嬉しいです
前から、コメントへの写真掲載方法はどこかに書いておいた方がいいよなーと思ってたんですよね。ただこのやり方がスマートじゃないので、こんな手順で書いていいのか〜?と思い、延ばし延ばしにしてました。いい機会でした。
あと単純に、反応頂けたのが嬉しかったですね。今回の投稿は書くのはそんなに大変じゃなかったんですけど、反応があるとやっぱり書き手は嬉しいもんだと思いました。という訳で、返信遅くなりましたが、ありがとうございました
写真のUPが遅れてしまいましたが、無事にできました!
まさに、コメント欄での写真投稿の仕方がわからなかったので、
とても助かりました、ありがとうございます
今後企画に参加した時は、
これから入会する人たちにも分かりやすいように、
写真あげるようにしてみますね
新しいコメントの投稿
実名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、非公開情報欄に記入して下さい。
非公開情報欄に記入した情報は公開されず、メンバーのみが閲覧できます。
コメント本文は公開されますので、個人情報などは記入しないようお願いします。
コメント表示領域の横幅は640ピクセルです。
横幅640ピクセルを超える画像等を貼り付けた場合、表示領域に入りきらない部分は表示されませんのでご注意ください。